いわき銀河計画 画像Upload掲示板
(携帯アクセス) --

*PC、スマホの方はこちら

HOME |投稿 |検索 |管理|
*注意事項

   57-63/386件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(3827)05/12_11:41
11111 (いわい) 返信

最近、サボり気味なので、アクセス「11111」番目を逃してしまった
私のアクセスが9割以上なはずだけど、1万回もアクセスしてるんだな しみじみ....



(3812)12/31_20:17
今年もお世話になりました (いわい) 返信

あと、4時間弱で2020年ですね。
私は明日からシステム変更の仕事で出勤です。
今日まで3日間のお休み、息子達も帰ってきて
親子で過ごせました。長男が悪い病気に罹ったようですが
抗生物質で治るようです。
皆様もお元気で・・・・

岩井


(3813)12/31_22:52
無題 (gg)

あっという間に2020年になりそうですよ
来年は穏やかな日々となって欲しいものです

私も明日は仕事です
では 来年もよろしくお願いします


(3798)11/28_11:45
ターミナルアダプタ故障 (いわい) 返信

ISDNという光回線が普及する以前にデジタルだと威張って
いた電話回線がありますが、今でも契約中です。
PHSを内線子機に出来るのがよくて2024年の提供終了まで
使う予定です。
で、20年くらい使っていたIW50というターミナルアダプタが
とうとう壊れました。かなり発熱する機種だったので、その
うちと思っていたら、あっけなく今週初めに息絶えてました
登録した子機は親機から登録解除するしか無いので、その
ままになりそうです。
バックアップにIWX70というのを2台確保してあるので、昔に
覚えた子機登録方法をネットで検索してようやく登録出来ました
PHS子機もリチウム電池の確保が大変ですが、富士通の電池を
数個確保してありますのでISDN終了まで使う予定です
その後は、アナログ用のWM56というのも確保中(苦笑)なので
これが使えれば使ってみたい



(3767)10/14_16:48
無題 (gg) 返信

いわいさんの家は大丈夫でしたよね

湯本は若干ぐらいで内郷以北の川沿いは被害出てしまいました



(3768)10/15_23:30
大丈夫です (いわい)

ご心配、ありがとうございます。
自宅は県庁近くの高台にありますので浸水の影響はありませんでした。
問題になっているのは、20年前や30年前にも?洪水が発生した那珂川という川の流域です。
当時から堤防整備などいろいろやっていると思いますが、今回はそれも超えるような大水だったということでしょうか。


(3761)08/03_09:49
そうでしたか (gg) 返信

人それぞれの症状があるので対応も人それぞれ
本当にメンタルは難解です 

いわいさんもしばらくサッカーにドップリ漬かって
切り替えてくださいね


[(広)NEW!ガラ携.写メUP対応imgboard2015はココ]
   57-63/386件中
<先頭 l 前7 - 次7>
FREE imgboardR6_v!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応