[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

次回から説明省略(適用で反映)
表示モード

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / ]


あけましておめでとうございます いわい [2012/01/01,17:56:17] No.2066 返信 (t)
昨年は震災の影響でバタバタとした一年に
なってしまいました。
今年は穏やかに過ごしたいですね。
たまには足跡を残していっていただけると
ありがたいです。
>> あけましておめでとうございます 名前: xgg [2012/01/05,09:58:20] No.2067
年を跨いで仕事をしていましたので
やっとお邪魔することが出来ました

岩井さんも講習会がいつもイッパイのようですし
大変でしょうね ご苦労様です

今年もよろしくお願いします
>> ご無沙汰です 名前: いわい [2012/01/06,12:50:38] No.2070
お久しぶりです。
講習会のHPも見てくれてるんですね、ありがとうございます。
これからは、除染関連の仕事が後から後から来るようですので
当分は落ち着けそうもないです。
そろそろ、アロカの製品も買いやすくなってきましたので
1台、如何ですか、PDR-111なんかは、潤沢になってきまたよ。


7000番 いわい [2011/12/22,14:24:45] No.2065 返信 (t)
誰も来ないから、自分が7,000番を
取ってしまった。
まぁ、いいやね。


SCYとSPAM いわい [2011/12/13,00:16:57] No.2064 返信 (t)
久しぶりにいわき行きのスーパーひたちに乗ったら
SCYさんに出会いました。
いつも各停かフレッシュひたちなので会うことも
無かったようです。
一応、挨拶をしたのですが、解ってくれたような
覚えていないような対応でした。
で、関係ないのですが、ここ数日、SPAMが
やってきては、レスをつけていきます。
敵もさることながら、巧妙になってきてますね。


永らく不調でした いわい [2011/10/03,00:11:18] No.2032 返信 (t)
DDNSのサービスが変更になって更新ソフトも
ようやく直していただいていましたが、私が
英文のメニューを理解しておらず、永らく
DDNSが有効になっていませんでした。
ようやく土曜日あたりから更新がうまく
行くようになり、URLも浸透し始めました。
ご迷惑をおかけしました。


画像タイトル:夜のハナカ -(110 KB)

戻った(^^)/ gg [2011/08/13,19:17:47] No.2031 返信 (t)
お仕事ご苦労さまです
アクセス出来なかったので、どうしたのかな?と


urlが変みたいです。 いわい [2011/07/31,22:03:23] No.2028 返信 (t)
ちょっと前までは、www.aigk.net でつながったのに
最近は、aigk.net じゃないとつながらないみたいです。
BINDなんかもう関係ないみたいだし、DDNSのサービスが
変わったのでしょうか。
掲示板を戻したと思ったらこんどは、urlで調整が必要に
なってしまいました。
掲示板には、http://aigk.net/cgi-bin/imgboard.cgi として
アクセスしてください。
ご迷惑をおかけします。

いわい
>> wwwが見えない 名前: いわい [2011/08/07,14:27:12] No.2029
DNSサービスで、aigk.net は正常に更新しているのですが、
www.aigk.net は7月中旬以降、更新されておらず、当時の
情報のままなのが原因のようです。
最初はアパッチの設定かなと思いましたが違うようです。
よくわかりません。
>> 直ったみたいです 名前: いわい [2011/08/08,10:16:39] No.2030
DNSサービスの更新で無理矢理、現在のIPアドレスを
入力してあげたところ、なんとかwww.が使えるように
なったみたいです。
自動で更新では駄目なときがあるみたいでした。
これで、Googleさんも自動巡回を再開してくれるで
しょうか。


元に戻しました いわい [2011/07/30,17:34:26] No.2027 返信 (t)
なんか、設定を何度やっても画像ファイルの
表示がうまくいかないので元に戻しました。
もしかしたら、バグだったのかも。
更新がしばらく途切れているので私の設定間違い
だとおもいますが。


電子申請 いわい [2011/06/21,22:18:09] No.2021 返信 (t)
なんか、突然に無線の免許を申請したくなって
いろいろ調べて、電子申請をしてみました。
住基カードは後で不要と判りましたが、調査の
時点で、手数料の振り込みに必要みたいな記述が
ありましたので、忙しそうにしていた市役所の
おねぇさんんの手を煩わせて、カードを作りました。
結局、\2,900-を納税するときにペイジーという
地方銀行はほとんど対応していない、ATM振り込みが
必要なことも判りました。
久しぶりに三井住友の口座を使いました。
先週のうちにすべて審査終了となっていますので、
免許状が来るのを楽しみにしていますが、まだ
来ていません。関東ローカルなので、再割り当てに
なるんのでしょう。
いまあたりだと、JG1W**あたりになりそうです。
っつーかだれも近所に無線の知り合いいないんですけど。
>> 審査終了 名前: いわい [2011/06/26,18:45:30] No.2022
17日に審査終了となって、前の週に返信封筒も送って
あるのに未だに免許状が来ません。
明日くらいに、九段の通信局に行ってみようかと
思ってしまいます。午後に出かける用事があるので
ついでにいってこよう。
>> 取りに行ってきました 名前: いわい [2011/06/27,18:16:25] No.2023
九段の通信局まで取りに行ってきました。
案の定、返信封筒は届いていましたが
私の分だけ送り忘れていたという顛末です。
その代わりと言ってはなんですが、折り目の
ない免許状が貰えました。
>> コールサイン 名前: いわい [2011/06/27,22:26:05] No.2024
ジュリエット
ゴルフ
ワン
ウィスキー
フォックスロット
リマ

になりました。最後にアールが付くのから
離れられないのかな。
>> 無題 名前: gg [2011/06/30,05:18:28] No.2025
再開局おめでとうございます!

無線機も防災無線と消防くらいしか、それも活躍はデジタル化するまでかな。
無線の世界からは離れています。でもJARLには入っているんですけど!
>> リマじゃなくて 名前: いわい [2011/07/01,19:59:23] No.2026
ラジオですね。
ブランク有りすぎで
忘れちゃいました。


校庭の放射線量 いわい [2011/05/22,11:58:17] No.2017 返信 (t)
来週は小学校の運動会ということで、シンチサーベイで
測定してみました。
水戸市が数日前に公表した値とほぼ同等の場所もありま
したが、周辺部の乾いた泥なんかは、校庭中心の3倍から
4倍の値となるところもあり、セシウムがまだまだ残って
いる感じです。
プールの清掃に裸足で底の泥掃除をさせるとのことで
少々心配です。被ばくは無いに超したことはないのです。
>> 無題 名前: gg [2011/05/22,17:40:58] No.2018
確かに無いに越したことはありませんよね
リスクは避けて生活出来れば良いのですがね

出遅れてサーベイメータの値段と納期が・・諦めました

職場からレアメタルを回収するのに出していた所から
ちょっと計測したら処理できませんと返却になりました
県の調べではそんなに・・・・

中通りに比べればまだ良いですが、それなりの数値です
>> いちおう 名前: いわい [2011/05/22,22:25:51] No.2019
だれもここを見ないと仮定して書きますが
私が全国のA社サーベイを仕切っているので
こっそり、発注元と機種台数を教えて
くれれば、少し優先できますよ。
あんまり露骨にやると、バッジ(議員)か?
と騒がれるので.....
>> 無題 名前: gg [2011/05/25,11:00:11] No.2020
一応お役所の一部なのでおわかりだとは思いますが
ある程度自由になる予算の中から捻出するとなると
ゴニョゴニョっとしないと現状としてはキビシイようで・・・
出入りの業者さん経由でH社さんのを発注したようです
お金がないってボヤかれました

個人で欲しいけれども A社さんのはとても買えそうな金額じゃないですよね


グーグルアース いわい [2011/04/24,11:33:36] No.2016 返信 (t)
3月末に被災地を集中的に撮影更新しているようです。
水戸までしっかり更新されていました。
被災地の状況がしっかりと判り、今更ながら唖然と
する光景です。
水戸の自宅周辺もブルーシートが鮮やかに映えて
見えます。


( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )
削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)



   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / ]

FREE imgboard R6.1v4c !!